生野支部稽古再開に向けて
これまで長らくの間、稽古自粛を余儀なくされておりましたが、
5月23日(土)より稽古を再開いたします。
稽古参加者には下記の点を必ずお守りいただきますようお願いいたします。
<来館前のお願い>
1.来館前に必ず体温を測ってきてください。
※高熱や体のだるさ等、体調不良を感じられる場合はお休みください。
2.本人と同居のご家族にも2週間以内で37.5℃以上の熱が出ていないことを確認してください。
3.マスクをご持参(着用してきて)ください。
4.熱中症予防のためのお茶や水を忘れず持ってきてください。
<来館時のお願い>
1.石けんでの手洗い、またはアルコールによる手指消毒をお願いします。
2.非接触体温計にて検温させていただきますのでご了承ください。
<稽古に際して>
・窓は全開(雨の場合等は調整あり)し、併せて換気扇での換気をいたします。
・マスクの着用(熱中症等の危険性もありますので適宜判断とします)
・息の上がる稽古は避け、単独基本、受身、一人取り・受け等を中心に行い、乱取稽古は不可とします。
<稽古終了後>
・畳等、道場の次亜塩素酸ナトリウムまたはアルコール等による清拭・消毒を行います。
・稽古終了後は速やかに石けんでの手洗い、またはアルコール消毒をお願いします。
5/23(土)から稽古再開とします。
・水曜日は18時から18時50分、19時から20時まで
・土曜日は9時から10時まで 時短稽古とします。
※土曜日の稽古に関しましては稽古参加者数によっては、今後2部制となる可能性もあります。
尚、会費につきましては、5月・6月は無料とします。
1日も早い通常通りの稽古が再開できることを願っておりますが、情勢により予定や稽古の形態が変更となることがありますので、予めご了承ください。
昭道館生野支部長
山口 広治
2020年05月19日
5/23(土)稽古再開のお知らせ
posted by shodokan-ikuno at 18:39| Comment(0)
| 日記