GW真っ最中、遊びや旅行にいかれる方も多いと思いますが、
昭道館生野支部はGWも通常通り稽古を行います。
5/2(水)17:50-18:50、19:00-20:30
5/5(土)10:00-11:30
※5/2、5/5中川先生の指導となります。
※土曜日の上級者クラスは4月末で終了いたしました。
2018年05月01日
4/22 一般部合気道競技会
またまた報告が遅くなり申し訳ありません。
4/22(日)は一般部合気道競技会が昭道館本部道場にて行われました。
この競技会は、大会や競技会出場経験の少ない会員や、競技会にもっと出たい!
という社会人会員のために、生野支部の有志が企画し始まった競技会です。
参加資格が一般部に所属する大学生以上(学連所属の選手は除く)となっているため、
19才〜壮年まで幅広い年代の方々が和気あいあいと楽しい競技会です。
今年で第4回を迎え常連メンバー+初参加メンバーで大いに盛り上がりました。
生野支部からは山口支部長、中川先生も参加で8名出場で日頃の稽古の成果を存分に発揮していました。
種目別混合団体戦、乱取競技団体戦と行いましたが、まさかの大番狂わせの勝利や、
初登場の「一般部規定技」等、真剣に取り組む中にも笑顔が絶えない競技会でした。
終了後の懇親会もこれまた大盛り上がりで、熱く語り合うグループ、楽しく笑っているグループ、
先輩会員の方も初参加のメンバーもとても楽しい一日になったと思います。
今回も実行委員を務めさせていただきました。
当日の進行でもたついたり、準備ができていなかったりと不手際もありますが、
来年度は今回の反省を踏まえ、より良い長く続いて行く競技会にして行きたいと思います。
































※写真は京都支部のHPより転載させていただきました。
4/22(日)は一般部合気道競技会が昭道館本部道場にて行われました。
この競技会は、大会や競技会出場経験の少ない会員や、競技会にもっと出たい!
という社会人会員のために、生野支部の有志が企画し始まった競技会です。
参加資格が一般部に所属する大学生以上(学連所属の選手は除く)となっているため、
19才〜壮年まで幅広い年代の方々が和気あいあいと楽しい競技会です。
今年で第4回を迎え常連メンバー+初参加メンバーで大いに盛り上がりました。
生野支部からは山口支部長、中川先生も参加で8名出場で日頃の稽古の成果を存分に発揮していました。
種目別混合団体戦、乱取競技団体戦と行いましたが、まさかの大番狂わせの勝利や、
初登場の「一般部規定技」等、真剣に取り組む中にも笑顔が絶えない競技会でした。
終了後の懇親会もこれまた大盛り上がりで、熱く語り合うグループ、楽しく笑っているグループ、
先輩会員の方も初参加のメンバーもとても楽しい一日になったと思います。
今回も実行委員を務めさせていただきました。
当日の進行でもたついたり、準備ができていなかったりと不手際もありますが、
来年度は今回の反省を踏まえ、より良い長く続いて行く競技会にして行きたいと思います。
































※写真は京都支部のHPより転載させていただきました。
GW中の稽古につきまして
GW真っ最中、遊びや旅行にいかれる方も多いと思いますが、
昭道館生野支部はGWも通常通り稽古を行います。
5/2(水)17:50-18:50、19:00-20:30
5/5(土)10:00-11:30
※5/2、5/5中川先生の指導となります。
※土曜日の上級者クラスは4月末で終了いたしました。
昭道館生野支部はGWも通常通り稽古を行います。
5/2(水)17:50-18:50、19:00-20:30
5/5(土)10:00-11:30
※5/2、5/5中川先生の指導となります。
※土曜日の上級者クラスは4月末で終了いたしました。