大変な盛況で参加者全員が楽しく、技を披露し充実した一日を過ごしました。
写真は開始前の前室風景、会場内、少年部の演武、記念式典です。
本当は中高生、一般部の演武や、支部単位で行う支部演武等、
見応えたっぷりの演武が盛りだくさんだったのですが、
私自身が出場していたので写真が全然ありません。
この大会に出場するにあたって、初めての技や苦手な技を
自主稽古で克服して立派に披露した子どもたちの姿をみて思わず泣きそうになってしまいました。
生野支部のメンバーと先生がアイデアを出して、稽古し完成させた支部演武は
参加の他支部や大学生選手にも好評だったようで頑張った甲斐がありました!
師範を始めとする先生方、運営に関わった本部、各支部の方々、大学生の方々ありがとうございました。
生野支部からは大会の準備、運営で山口先生、松下さん本当にお疲れ様でした。
また、応援に駆けつけてくださいました、ご家族お友達の方々、本当にありがとうございました。
またこの日は参加者全員に記念誌が配られました。この記念誌作成には中川先生を始めとする、
本部・支部のメンバーの協力で作成されました。
貴重な資料や写真がふんだんに掲載された読み応えのあるものとなっています。
次は12月の関西大会に向けての稽古が始まります。引き続き楽しく稽古しましょう!




























